テレビ出演
12月5日(木)に読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」の「“主婦年金”廃止?止まらない物価高…「マイナ保険証」トラブルも」というテーマの中で第3号被保険者の“主婦・主夫年金”が無くなり、第1号・第2号になった場合の負担額を試算しました。
12月5日(木)にテレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」の「“主婦年金”廃止の場合どうなる?家計の負担額」というテーマの中で今後への懸念についてコメントをしました。
2020年4月3日にテレビ埼玉の「NEWS930」に出演しコロナ関連のニュースの解説と、埼玉県社労士会の「総合労働相談所・年金相談センター」の紹介をしました。
2019年6月21日にテレビ朝日の「ワイド!スクランブル」に出演し「主婦の年金 損しないための゛賢い働き方"は?」というテーマで、解説を担当しました。
2015年5月8日にフジテレビの「情報LIVE グッディ!」に出演し、「年金問題 ~なぜ発覚しなかった?50年で5000万円!86歳無職の女が年金不正受給」というニュースの内容について、解説をさせていただきました。
2014年12月10日 テレビ東京(系列含む)の年末特番「あなたの日常にある間違った常識 ソレダメ!」に出演させていただきました。
情報・バラエティー番組ですので、ざっくりではありますが、年金のお話をさせていただきました。
2013年5月20日 千葉テレビの「ハピはぴモーニング~ハピモ~」に生出演をしました。
著書「500社を見てきた社労士がこっそり教える【女性社労士のホンネ】」のご紹介を させていただきました。
(テレビ埼玉、テレビ神奈川も同時放映されました)
2013年4月6日 千葉テレビの「ビジネスフラッシュ~企業が輝くとき~」の第一回目のゲストとして、松木安太郎さんと対談しました。さとう珠緒さんも、対談には参加しませんが、出演しています。
社労士の仕事と共に、当法人の取り組み等にも注目していただきました。
(2013年4月8日 テレビ埼玉にて再放送されました)
2013年3月28日 読売テレビの「情報ライブ ミヤネ屋」に生出演をしました。
「年金特集 遺族年金を徹底解説 知らないとソン。あなたはどのタイプ?」で遺族年金の解説 をさせていただきました。
宮根誠治さん、宮本和知さん他と共演しました。
2009年2月12日 日本テレビの「NEWS リアルタイム」の「リアル目線 ここがわからん!」というコーナーで、ゲストの奈美悦子さん、北斗晶さんと共演をし、雇用保険をはじめとする、知っていると得する保険知識などを説明させていただきました。